チョコレートケーキの画像

Description

バレンタインにチョコレートケーキを作りましたv酸味のあるミックスベリーがチョコレートとマッチして美味しいです(^_^)

材料 (長方形 大1個小1個分)

スポンジ(プレーン)
3個
砂糖
75g
75g
サラダ油
20g
スポンジ(ココア)
3個
砂糖
75g
75g
サラダ油
20g
デコレーション用
砂糖
大2
1/2個
1パック
好きなだけ
クランチ
適量
コーティング用
100g
適当に2かけ

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに卵を割り砂糖を入れ白くもったりするまで15分ほどハンドミキサーで混ぜます

  2. 2

    小麦粉を入れ粉っぽさが無くなるまで切るように混ぜます

  3. 3

    サラダ油を入れ全体に馴染むように混ぜます

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き生地を流し込み平らにします

  5. 5

    天板ごと20cmくらいの高さから落とし気泡を抜きます

  6. 6

    180度で23〜25分焼いてください

  7. 7

    チョコスポンジも1〜6の工程で小麦粉にココアパウダーを混ぜておいた状態で繰り返します

  8. 8

    写真

    2種類焼けました。焼けたらすぐ型から外し、クッキングシートを敷いた上にひっくり返して冷まします

  9. 9

    写真

    長方形になるようにカット

  10. 10

    写真

    コーティングする用に下にクッキングシートを敷いておきます。

  11. 11

    写真

    苺をカットします

  12. 12

    写真

    生クリームに砂糖を入れホイップします

  13. 13

    写真

    ココアスポンジ→生クリーム→プレーンスポンジ→生クリーム+苺→ココアスポンジ→プレーンスポンジの順に挟んでいきます

  14. 14

    写真

    挟み終わったら全体を生クリームで覆います。形を綺麗に整えておくとチョコをかけた時に綺麗です

  15. 15

    写真

    ガナッシュを作ります。
    ボールにチョコ、生クリーム、マーガリンを入れ湯煎しながら混ぜます

  16. 16

    写真

    溶けたら湯煎から外し、覆った生クリームが溶けないように少しだけ冷まします

  17. 17

    写真

    上からまんべんなくかけます

  18. 18

    写真

    周りにクランチをふりかけます

  19. 19

    写真

    デコレーション用のフルーツを用意します

  20. 20

    写真

    ガナッシュが緩く固まったらフルーツを乗せていきます

  21. 21

    写真

    完成です///

  22. 22

    写真

    適当に乗せても可愛く仕上がります(^_^)

  23. 23

    写真

    切るときに包丁を温めて切ると断面が綺麗に切れます

  24. 24

    写真

    残りの生地で作った小ちゃい方ですw
    小ちゃいのをいっぱい作っても可愛いかもしれません(^_^)

コツ・ポイント

・小麦粉はふるわなくてOK
・オーブンは予熱なしでOK
・ガナッシュの硬さはお好みで生クリームの量を調整して下さい

このレシピの生い立ち

チョコレートコーティングで豪華に可愛く出来ればなと思い作りました
レシピID : 3018359 公開日 : 15/02/16 更新日 : 15/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Hal0v0
コーティング参考にさせていただきました!ありがとうございます♪

イチゴが乗って美味しそうです(^O^)つくレポ有難う!

初れぽ
写真
あぽそうちょう
コーティングのみですが参考にさせてもらいました!美味でした♫

お誕生日ケーキ綺麗なコーティングです!つくレポありがとう^^