自宅で本格的薫製 の画像

Description

下ごしらえに1週間。出来上がりは本格的な薫製できました。

材料

豚肉 ロース
500グラム
天然塩
10グラム
ブラックペッパー、タイム、ガーリックパウダー、セージ、他お好み
適量
砂糖(三温糖)
5グラム
スモークチップ
80グラム
スモークパウダー
小量

作り方

  1. 1

    写真

    肉はよく叩いて塩を全てすりこみ、香辛料も全てすりこみます。最後に月桂樹の葉を1枚入れてビニール袋に入れて
    冷蔵庫へ

  2. 2

    写真

    毎日ひっくり返した肉を1日塩抜きします。肉に水道水が直接かからないようにします。

  3. 3

    写真

    塩抜きしたら、ベランダで1日干します。この時に針金を肉に刺しておくと全体に乾燥されていいです

  4. 4

    写真

    薫製していきます。自宅でやる時は切れてるウッドが使いやすいです。パウダーは使いすぎると黒くなるので小量。

  5. 5

    写真

    ガス台に鉄鍋を準備し手作りの段ボールをセットします。

  6. 6

    写真

    段ボールの内側はアルミホイルを貼っています。
    上部に100均一の網をはめ込み、針金で網に吊るしました。

  7. 7

    写真

    チップに火を着ける前に、段ボール内を70℃~85℃にセットして吊るした肉を温薫します。
    40分くらいしたらチップに火を。

  8. 8

    写真

    台所では換気扇をつけながら、段ボール下部は割り箸などで薫製が一定になるようにします。
    薫製後は半日で更に美味しくなります

コツ・ポイント

下拵え、塩抜き、乾燥、温薫、薫製、
時間と手間がかかりますか、本当に美味しいです。
卵、チーズ、レバー
お試し下さい~

このレシピの生い立ち

以前3キロの大量のベーコンを友人の家で作りました。
仕掛けも大きくチップも手作り、出来上がったベーコンがわすれられません。
今ではベーコンは買わず作るものだと思っています。
レシピID : 3030943 公開日 : 15/02/22 更新日 : 15/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まっきー♪37
旦那作。時間はかかりますが、それだけの価値有りの味♡凄旨でした♡

美味しそうな香りがしてきます。色艶絶妙ですね。