合格祈願!!弁当の画像

Description

高校受験の娘に作ったキャラ弁です。
絶対合格!桜咲く!!

材料

2個
玉ねぎ、パプリカ(赤)
中半分
小桜(かまぼこ)
半分
レタス、ブロッコリー、プチトマト
適量

作り方

  1. 1

    受験に勝つ!で薄切り豚肉を重ね、間にスライスチーズを挟んでチーズインミルフィーユとんかつを作る。

  2. 2

    合格を取る!で鶏肉、玉ねぎ、パプリカを炒める。
    味付けは自由にどうぞ。

  3. 3

    桜咲く!でかまぼこの小桜を半分に切る。

  4. 4

    ミートボール、ウインナーを半分に切ってどんぐりにする。
    (合格祈願には繫がりませんが)

  5. 5

    ◎を取る!でまるまる卵焼きを作る。

  6. 6

    ケチャップライスでダルマのおにぎりを作る。顔と模様はチーズとのりで。

  7. 7

    五角形で合格!の意味を込めて五角形おにぎりを作る。
    合格の文字はのりで。

コツ・ポイント

五角形のおにぎりが分かりにくかったので、のりで縁取るように巻くと五角形がハッキリします。
ダルマの顔と合格の文字は前日夜にスライスチーズで作って冷蔵保存し当日おにぎりの上に乗せるだけにした方が、時間短縮できます。

このレシピの生い立ち

キャラ弁を嫌う年頃ですが、合格祈願弁当にしようか?と聞くと、ダルマは可愛いダルマにして!
とリクエストがあったので^^
受験当日は緊張していて、お弁当箱を開けた時『可愛い!』とリラックス出来たと喜んでくれました♪
レシピID : 3031901 公開日 : 15/02/23 更新日 : 15/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
✳︎キラキラ✳︎
娘の高校受験の日に作りました。 心を込めて*\(^o^)/*

かわいい! 卵焼きもハートで心が込もっていますね^^

写真
クックGIG2Z2☆
我が家は双子なので2つ作りました!合格して欲しい~

卵焼きも桜にされて、桜咲く!ですね。 私も合格して欲しい~!

写真
まぃこぅりん
センター試験でガンバってくれるように作ってみました!

ママの愛情が溢れている優しい表情のおにぎりですね!

写真
kaorin107
お勉強の合間に、このお弁当でまた頑張って欲しいです!

ごはんが紅白で、更に縁起がいいですね! 頑張ってください!!