牛スジ、大根、卵のとろとろ煮の画像

Description

お醤油ベースのとろとろに煮込んだお勧めの1品に主人も子供も大満足。

材料 (4人分)

900グラム
1/2本
4個
具がひたるくらい
お醤油
200CC
砂糖(我が家はザラメ)
135CC(お好みで)
味醂(みりん)
50CC
生姜(チューブ)
2cm
ニンニク(チューブ)
2cm

作り方

  1. 1

    写真

    牛スジを5分くらい茹でてアクとりします
    同時に別の鍋で卵を湯がきます。

  2. 2

    写真

    牛スジはザルに移し軽く水洗い。大根はザクザクと豪快に切ります。
    煮込むと小さくなるので大きめの方がいいです。

  3. 3

    写真

    お鍋に具材を入れてお水を浸るくらいに入れます。調味料もいっぺんにいれちゃいます。

  4. 4

    写真

    一晩寝かしたら更に美味しくなってました。

コツ・ポイント

ゆで卵を作るときに「100キン」にあるゆで卵専用の穴アケパンチを使うと新しい卵でも綺麗に剥けますょ。
牛スジは厚みのあるのを使用するとぷるぷる感があって美味しいです。

このレシピの生い立ち

おかずにもなり、つまみにもなるそんな1品を求めて。
レシピID : 3042199 公開日 : 15/03/01 更新日 : 17/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
お豆腐母さん
すごい美味しい!!びっくり!!ごちそうさまです!

喜んでもらえて嬉しいです。

初れぽ
写真
koko♡kachu
竹輪と蒟蒻も入れました!

あっ。いいですね♪私も今度いれてみます。