簡単!あっさり中華風春雨サラダ★の画像

Description

お酢がさっぱりとして春らしい味わいを感じます。ゴマの香りも食欲をそそり美味しいです。

材料

40~50g
4枚
1個
1本
2~3枚
きくらげの湯戻し用砂糖
ひとつまみ
調味料
お酢
大さじ3
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1
ごま油
大さじ1
小さじ2~3

作り方

  1. 1

    写真

    きくらげはひとつまみの砂糖をいれたお湯につけ15~20分放置し、ある程度戻せたら沸騰したお湯にくぐらせ冷水でしめる。

  2. 2

    写真

    鍋にお酢、砂糖、醤油、鶏がらスープの素、ごま油を入れ、レンジで30秒加熱してから常温で冷ましておく。

  3. 3

    写真

    大さじ1の水に卵を溶いてから塩を少々入れよく混ぜ、薄く裏表を焼く。

  4. 4

    春雨は食べやすい大きさに切り(私はg半分に切りました)お湯に入れ柔らかくなるまで火を通したらザルにあげて冷ます。

  5. 5

    写真

    きゅうり、卵、ハム、きくらげは同じ感じで細かく切る。

  6. 6

    写真

    ボールに春雨、きゅうり、卵、ハム、きくらげをいれ軽く混ぜる。

  7. 7

    写真

    上に②にいりゴマを入れたものを上からかけ、よく混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    あとは器にいれできあがりです。

コツ・ポイント

きくらげは私は3枚を細かく切って使いましたが、写真をみた感じで多いようであれば2枚にしてください。
お砂糖の分量は少し多い気もしますが甘めが苦手な人は分量を調節してください。

春雨はサラダ用で細いものを使っています。

このレシピの生い立ち

サラダが食べたい気分だったのとお酢であっさりとしたものがいいなっと思って作りました。
レシピID : 3046721 公開日 : 15/03/03 更新日 : 15/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆかみちこ
きくらげ無しですが、もう一品欲しいときに丁度良い!(^_^)

つくれぽ感謝です!すごく美味しそうですね~~

初れぽ
写真
くにぴゆりぴのマミー
とっても美味しかった♪旦那もペロッと食べてました!リピします!

つくれぽ感謝です!美味しそう^^うちの家族も大好きな一品です