安い時はこれ!さんまのぬか漬けの画像

Description

10本で500円、安いけどそんな量食べないし…
そんな時は糠に漬け込んで日持ちさせて食べましょう!

材料

好きなだけ
サンマが浸かるだけ
適量
ぬかと同量

作り方

  1. 1

    写真

    サンマの頭と内蔵を取ります。

    流水でしっかり流して(内蔵部分は特に)水気を拭き取ります。

  2. 2

    塩焼きの時の様に塩を振り少し置きます。
    その間に糠の準備をします。

  3. 3

    写真

    ぬかと同量の水を入れて混ぜ、お腹の中に詰めてぬか床に入れていきます。私はジッパー付きの袋でやってます。

  4. 4

    写真

    簡単に作りたい方は糠をまぶすだけでも出来ます。お腹の中にも糠をしっかり入れて下さい。

  5. 5

    しっかり密閉して冷蔵庫で保存します。

  6. 6

    3~4日で食べれる様になります。さんまを取り出し、流水でお腹と表面のぬかを流して塩焼きと同じように焼きます。

  7. 7

    我が家は4日目位が好きで、最初の塩を多めに振ってます。(塩がキツいと思う方は減らして下さい)

  8. 8

    生の塩焼きより糠さんまが好きなので、生の時期でも漬けてます。これだと子供達も喜んで食べるので。

コツ・ポイント

塩が入ってないぬかは必ず塩を足して下さい。(袋にぬか漬の作り方が載ってればその塩の分量で)

内蔵はしっかり取り除くのを忘れずに。
生と違って身が締まったさんまになります。

漬けてから1週間位は持ちます。(それ以上は漬けた事がないので)

このレシピの生い立ち

母から貰った糠さんま。とても美味しく、それから売ってるのを見つけると買ってたが美味しくない…
じゃあ、作っちゃおう!と思いレシピにしました。
レシピID : 3056224 公開日 : 15/03/08 更新日 : 16/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート