花わさびとアサリの佃煮の画像

Description

春の野菜「花わさび」をアサリの佃煮と合わせてみました。醤油味にツーンとわさび味がお美味しいですよ。

材料

漬け汁
120cc
濃口醤油
大さじ2
アサリの佃煮
40g

作り方

  1. 1

    写真

    花わさびを洗って、根元の黒いところを切り落とします。

  2. 2

    写真

    お湯が沸いたら、火を止めて、花わさびを入れます。

  3. 3

    写真

    全体がしんなりとしてきたら、お湯からざるに上げて軽く水をきります。

  4. 4

    写真

    冷めない内にラップに包んで1時間ほど蒸します。

  5. 5

    写真

    花わさびを3cmほど切り、密閉袋に入れtれ漬け汁を入れて1日ほどおきます。

コツ・ポイント

1.花わさびの茹でる適温は80〜70℃。お湯が沸いたら火を止めて野菜を入れれば、全体が80℃程度になります。
2.蒸すことで香りがでてきます。ラップ、密閉容器でゆっくりと蒸しましょう。
3.密閉袋で少ない漬け汁で香りを逃さず漬け込みます。

このレシピの生い立ち

旬の野菜で春を楽しみましょう。鼻にツーンとくる感じで、気持ちだけでも花粉症から解放されるといいですね。
レシピID : 3066130 公開日 : 15/03/13 更新日 : 15/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート