ノンオイル♪ヘルシ~スイ~トポテト

ノンオイル♪ヘルシ~スイ~トポテトの画像

Description

よくある形のボート型のスイートポテト、カップ等用意しなくていいですよね♪バター等の油脂類、生クリームは一切使っておりません。それなのにしっかりコクがあって満足感たっぷり!簡単なので是非お試しあれ♪

材料 (Mサイズ位のサツマイモ1本分)

1本(写真の物は約270g)
大さじ2・1/2
黒糖
大さじ2
シナモン
お好みで
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は約270gのサツマイモを使用。圧力鍋、電子レンジ等で軟らかくなるまで蒸かしてください。私は圧力鍋で。沸騰してから弱火で約11分。芋にサイズによって調整してくださいね。

  2. 2

    写真

    写真の様にボート型に作るのであればこの様に切れ目を入れ上だけ皮を剥いてスプーン等で皮を残し中身だけを別のボウルにくり抜く。アルミカップ等に作るのであれば皮は全部剥いちゃって下さい。

  3. 3

    写真

    しっかり軟らかく蒸かさないと私の様にくり抜く時に皮が裂けちゃいます…(ノд`)こういう時はアルミで補強すれば大丈夫!

  4. 4

    写真

    くり抜いた中身にスキムミルク、黒糖、卵を加えよ~く練ります。今回はくり抜いた中身を計ったら約190gありました。それより少なかったり多かったりの場合は様子を見て少しずつ調整してみて下さい。シナモン大好きな人はここでシナモンを混ぜて下さい。

  5. 5

    写真

    アルミホイルで補強した皮に4を盛り付けます。*皮が破れていない場合は補強はしなくても良いです。

  6. 6

    写真

    表面に卵をたっぷり塗ります。

  7. 7

    写真

    トースターでキレイに焦げ目が付くまで7~8分焼きます。焦げないようにチョクチョク覗いて見て下さいね。シナモンが大好きな人はここでも振り掛け、そこそこ好きな人はここだけで良いかも。シナモンが苦手な人は入れなくても良いしバニラエッセンスでも。

コツ・ポイント

裏ごししなくても良いので簡単ですよ。敢えて言うなら身をくり抜く時は気を付けて…。私の様にならないように…(;。;)
1日置いて冷やした方が美味しいです。
あ!焼きたてももちろん美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

何となくサツマイモペーストを作ったらこの味でスイートポテトを作ったら絶対美味い!と母親に言われて。
レシピID : 307352 公開日 : 06/12/04 更新日 : 06/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
rara1113
子供の手づかみ用に小さいバージョンで!ノンオイルでもおいしい☆

お子様にもたべていただけたかしら♪れぽ、ありがとございます☆

初れぽ
写真
なつこんふぁめ
黒糖がなくてオリゴ糖で作りました。ボート型かわいい!大満足です!

オリゴ糖とおさつのコンビ、お腹に良さそう♪れぽ、ありがとう♪