ワラビの下処理の画像

Description

ワラビが出回るこの時期
ワラビを使った料理はどうですか?
まずは下処理方法から、

材料

6本
粗塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に粗塩をいれ
    沸騰したらワラビを投入

  2. 2

    写真

    約5分ほどでワラビが
    茹で上がります
    爪や指先でおすとこんな感じ、柔らかくなりました、

  3. 3

    写真

    あとは水にさらし
    熱が取れればOKです

  4. 4

    写真

    ワラビを使ったレシピ
    Coming Soon^ ^

コツ・ポイント

ワラビは山菜の中でも灰汁が強く、
食べる為にはアク抜きが必要です、

このレシピの生い立ち

ワラビが安く手に入り、
家にあるものでアク抜きしました、
重曹や木灰が無くてもOK
レシピID : 3089874 公開日 : 15/03/27 更新日 : 15/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hiroのズボラ飯
半信半疑でしたが、塩だけでアク抜き出来ました!! お手軽ですね!
初れぽ
写真
mihotti33
重曹も灰もなく悩みましたが、無事、春のお味を 楽しめました♪感謝

こちらこそ(^ ^)お役に立てて良かったです♩つくレポに感謝