簡単!お味噌で和風レンティル(レンズ豆)

簡単!お味噌で和風レンティル(レンズ豆)の画像

Description

ありそうでなかった、和風味のレンティルです。油も使わず、豆料理にしては調理時間も短め。幼い子供にも大好評でした☆

材料

150g
ニンニク(みじん切り)
大きめ2片分
味噌
大さじ2杯
みりん
大さじ1.5杯
醤油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    豆を洗い、水から煮始めます。

  2. 2

    沸騰すると同時に泡が噴き上がりますので、煮こぼれに気をつけながら火を止め、一旦豆を洗います。

  3. 3

    あとは豆に火が通るまで、水加減に気をつけながら煮続けて

  4. 4

    火が通って来たところに、ニンニクのみじん切りを入れます。

  5. 5

    もう少し煮続けて、柔らなくなって来たところでみりんを入れ、全体によく混ぜ、

  6. 6

    味噌も加えてさらに混ぜます。

  7. 7

    味噌が全体に行き渡ったら火を止め、最後にさっとお醤油を回しかけたら出来上がり。

  8. 8

    この写真にはほんの少しだけ、刻んだワケギが入っていますが、たまたま他で使ったものが残っていたので入れてあります(•ө•)

コツ・ポイント

ごはんのおかずにするのなら、もう少し味が濃いめでもいいかな?と思います。また、お醤油は九州地方で使われるような、ちょっと甘めがお薦めです。

このレシピの生い立ち

レンティルが食べたいけど、和風の味付けで食べたかったので、考えながら作るうちに、出来上がりました。
レシピID : 3093404 公開日 : 15/03/31 更新日 : 15/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート