春のメロンパンの画像

Description

桜の季節ですね。桜を使ったスイーツは沢山ありますね。でも、桜メロンパンはまだ出会ったことがありません。花見の友にいかが?

材料 (14個分)

400g
きび砂糖
40g
6g
バター(マーガリン))
40g
260g
《メロン生地》
1個当たり15〜20g
250g
1個
バター
140g
砂糖
100〜130g
桜の花 、桜の花の塩漬け
花びらは適量パン生地に入れる 塩漬けは表面にトッピング
甘さ控え目レシピなので、焼く前にかける砂糖、パン生地、メロン生地に入れる砂糖は調節してくださいね。

作り方

  1. 1

    写真

    メロン生地を作ります。材料をボールの中に全て入れます。ハンドミキサーで粘りが出るまでよく混ぜます。生地を分割し冷蔵庫へ

  2. 2

    写真

    パン生地材料をホームベーカリーに全て入れ、12分捏ねる。40分発酵させ、発酵後は50gに分割する。

  3. 3

    写真

    パン生地は軽く丸め直します。メロン生地は、ラップに挟んで平にし、パン生地の上にメロン生地を載せます。

  4. 4

    写真

    メロン生地の上に楊枝でメロンの形を付ける。再度40分発酵し、表面にキビ砂糖を振りかけ、桜の花の塩漬けを載せる。

  5. 5

    写真

    発酵したパンを170度で20分焼く。

  6. 6

    写真

    残ったメロン生地を市販のクロワッサンに載せて、簡単メロンパンです!

コツ・ポイント

メロン生地はしっかり混ぜることで、グルテンがでます。焼く時の生地の流れを防ぎます。分量が多い時は、半分で作ってもいいですよ。
メロン生地が残ったら、市販のロールパンやクロワッサンに載せて170度で15分焼きます。簡単メロンパン出来上がり〜。

このレシピの生い立ち

桜の季節ですね〜。桜を見ていたら桜を使ったメロンパンを作りたくなりました。花見で桜の花をちょっと拝借。メロンパンに入れちゃいました。
レシピID : 3093567 公開日 : 15/04/01 更新日 : 15/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート