おにぎらず3種の画像

Description

すっかり定着した?おにぎらず。
トライしてみました。

材料 (2人分(3個)))

お茶碗軽く3杯分
3枚
高菜漬物
大さじ2杯程度
1個
適当
はちみつ
小さじ1
小さじ1
醤油
小さじ2ぐらい
おろし生姜
少々
いかなごのくぎ煮
適当

作り方

  1. 1

    高菜のお漬物をフライパンで炒め、溶き卵を加えてスクランブルエッグに。
    このまま具にします。

  2. 2

    鶏もも肉はから揚げカットの半分ぐらいに切り、フライパンで炒め、はちみつ、酒、醤油、おろし生姜で照り焼き味に。

  3. 3

    いかなごのくぎ煮は自家製ですが、買ったものでもよい。
    できれば薄味で柔らかいものを。

  4. 4

    おにぎらずは基本の作り方で。
    2の鶏照り焼きと天かすを。
    いかなごのくぎ煮にはクルミを少し砕いて入れる。

コツ・ポイント

おにぎらずは基本の作り方。
ラップの上に焼き海苔。好みでぱらっと塩を振って。
ごはん、具、ごはんと重ねて折り紙のようにラップごと折って作ります。
切るときもラップの上から切ると綺麗。

このレシピの生い立ち

話題の「おにぎらず」に挑戦しました。
少しずつ具を替えられるので楽しいです。
レシピID : 3093681 公開日 : 15/03/30 更新日 : 15/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート