炊飯器でしっとり蒸しケーキのはずが。。。

炊飯器でしっとり蒸しケーキのはずが。。。の画像

Description

カルボナーラで余った卵白の活用法第2弾、今回はちょっと手をかけてくるみとレーズン、シナモン入り

材料 (6人分)

200g
2個分
1個
砂糖
110g
シナモンパウダー
少々
小4個分
150ml

作り方

  1. 1

    写真

    卵白と卵黄に分け、卵白に砂糖、卵黄に他のものを混ぜる

  2. 2

    写真

    適度に牛乳で硬さを調整して、内釜にバターを塗っておいて流し込む。

  3. 3

    写真

    シナモンパウダーと砂糖を混ぜたものをかき回しながら入れて模様風を試みるが、失敗(笑)

  4. 4

    写真

    炊飯器をクイックッックモードでスタート、焼き上がり裏はこんがり焦がさず焼くのは難しそう。。。

  5. 5

    写真

    上側はシナモンの色でこんがり風(笑)

コツ・ポイント

今回は別々に混ぜましたが、水分量の調整には一緒に混ぜたほうがよさそう。メレンゲをまともに作ったらシフォンケーキのようになるかも。。。
冷やして水分を少し飛ばすとあのしっとり蒸しパン(レシピID : 2876639)の風味になりました。

このレシピの生い立ち

今回のカルボナーラの後はしっとり蒸しパンを進化させてみようとちょっとアレンジのお菓子作りに挑戦。メレンゲ風にやってみようと思ったのですが、体力不足に断念、次回はハンドミキサーを用意してから挑戦してみます。 出来上がりはほぼ蒸しパンでした。
レシピID : 3105221 公開日 : 15/04/06 更新日 : 15/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート