簡単 おにぎらず 三角むすびの画像

Description

おにぎらずは、子供にとって食べにくい。

具は、なんでも家にあるものを混ぜ込んであーっというまにできるおにぎり。

材料 (2人分)

2合
100g
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
にんにくみじんぎり
適量
2枚
適量

作り方

  1. 1

    ご飯をたく

  2. 2

    ごま油でにんにくを炒めて、醤油とみりんを加えて、水分がなくなるまで炒める。
    細かく切ったニラを加える

  3. 3

    のりをななめに4個分に切る

  4. 4

    写真

    サランラップにのり

  5. 5

    写真

    ご飯を乗せる。
    あったので、炒めたベーコンをのせてみました。

  6. 6

    写真

    三角の尖ったところをまず、折りたたむ。
    横から、のりを持ち上げて両サイドを折りたたむ

  7. 7

    最後にぎゅっと握っておわり

コツ・ポイント

具は、鮭でもシーチキンでもふりかけでもなんでも食べやすく混ぜ込みます。

塩むすびの時は、塩を混ぜ込んじゃいます。

このレシピの生い立ち

とにかくお腹がすぐすく息子のおやつがわりに
レシピID : 3114250 公開日 : 15/04/12 更新日 : 15/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート