たけのこ 下処理の画像

Description

孟宗竹のたけのこの 下処理のやり方です

材料

孟宗だけ
この時は4本
鷹の爪
3本
この時はカップ2
鍋 筍が浮くくらいの水

作り方

  1. 1

    写真

    旬のたけのこ 軽くついた土など水洗いしましょう

  2. 2

    写真

    先端を斜めに 包丁で切り落とします

  3. 3

    写真

    今度はまっすぐに
    真ん中に切り込みを入れます

  4. 4

    写真

    ここで 硬い部分を切り落としたり
    土を綺麗に洗い落しておきます
    硬い皮を2枚程度剥がします

  5. 5

    写真

    綺麗に土も汚れも落とした状態4本です

  6. 6

    写真

    たけのこを入れて
    次に水道水を入れると たけのこが浮きだしたら水はOKです

  7. 7

    写真

    米ぬか 鍋の大きさを見てカップ2杯と唐辛子3本を入れました

  8. 8

    皮を付けて茹でるのはたけのこがやせ細らないためです
    柔らかいのが出来ますので是非皮付きのまま茹でてください

  9. 9

    写真

    火を止めてから
    一晩放置した状態です
    ぬかを綺麗に流して冷蔵庫で保存してください

  10. 10

    写真

    多い場合は 使う部位をそれぞれ先に切って置いて冷凍も可能です 使うときは解凍せず 冷凍のまま煮汁に入れると大丈夫ですよ

コツ・ポイント

沸騰するまで蓋をしないで強火 沸騰したら弱火にして 蓋をして 吹き零れないように注意して約1時間煮ます 筍の本数は関係なく 1本でも10本でも鍋の大きさが変わるだけで 1時間煮るのは同じです 火を止めて 冷めるまで放置すつだけです

このレシピの生い立ち

田舎では 食べきれないくらい 毎日 掘ることもしばしば  なので たけのこを茹でるために
大きな鍋は必需品です 旬の時が1番おいしいですが冷凍も可能なので 中華丼やほかの料理にも通年 使うことが出来ますよ
レシピID : 3148175 公開日 : 15/04/29 更新日 : 15/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
チャマ☆ママ
たくさん頂いたので、一気に茹でました!

塩漬けで保存も出来ますよ(*^^*) レポありがとう

初れぽ
写真
。*⁂sora⁂*゜
たけのこの下処理は難しいイメージでしたがうまくできました!

私も10本して塩に漬けたり保存に汗だくです旬の味を楽しんで❤