ナイロン袋で簡単ブラックココアスコーン!

ナイロン袋で簡単ブラックココアスコーン!の画像

Description

「ナイロン袋で簡単スコーン!」のバリエーションです。一番オススメのブラックココアver!

材料 (6個位)

100g
砂糖
20g
オリーブオイルorサラダ油
15g
35g
ナイロン袋
1枚

作り方

  1. 1

    計量機の上に器を置き、その中にナイロン袋(以下、袋表記)を広げ、計量機をゼロの数字にあわせる。

  2. 2

    写真

    袋の中に薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、ブラックココアを量りながら入れていく。

    ※粉はふるわなくてOK!

  3. 3

    ココで一度、袋を器から取り出し、空気を入れた状態で入り口をぎゅっと握りシャカシャカ振る。混ざるまで振る。

  4. 4

    器に袋を再度置き、計量機の数値をゼロに戻す。

  5. 5

    袋の中の粉の中央にオリーブオイルをたらし入れる。

    ※直入れするから入れすぎないようにゆっくり少しずつ入れて!

  6. 6

    また袋を器から取り出し、空気を入れた状態で入り口をぎゅっと握り逆の手で下から軽く何度も叩き混ぜる。

  7. 7

    ボロボロと粉が少し固まりになれば十分です。袋にオリーブオイルがついて混ざってないように見えても気にしない!

  8. 8

    また器に袋を戻し、計量機の数値をゼロに戻す。

  9. 9

    袋の中のボロボロの粉の固まりにかけるように牛乳をゆっくり10gほど入れる。

    ※3回に分けて入れるだけなので大体でOK!

  10. 10

    袋を器から取り出し入り口をぎゅっと握り逆手で下から軽く叩き混ぜる。

    ※混ぜきらなくてOK!

  11. 11

    器に袋を戻し9~11の工程を繰り返す。

    ※10g10g15g位で入れていけばOK。最終的に35gになれば大丈夫です!

  12. 12

    ココで計量機と器を片付けてOK。こぼしてなければ器はキレイなままのはずだし、直入れだからスプーン等の洗い物もなし!

  13. 13

    ここで、袋の口から空気は少し逃がして、ボロボロの粉の固まりを袋の上から押しつぶし平たくする。

  14. 14

    ボロボロでも袋にくっついても気にせず、袋の中で一ヵ所に寄せ集めながら半分に折り、また上から押しつぶしを繰り返す。

  15. 15

    何度も繰り返すと粉っぽさやベタつきがなくなり、ひとかたまりになり、袋からもキレイに離れます。

  16. 16

    あとは長方形の形になるように折りつぶす。

    ※13~15は押しつぶして折るだけでもんだりこねたりしないように!

  17. 17

    1~2cmくらいの厚みに押し広げ、袋の上からナイフで6分割する。袋を破かないように切ればナイフも汚れず洗い物なし!

  18. 18

    袋から出し、180℃(予熱は有っても無くてもOK)のオーブンで10~12分ほど焼いて完成!

  19. 19

    熱々のうちに食べてください!

  20. 20

    【冷めたら】
    レンジで10~15秒温め、オーブントースターで1分位(こげる前にやめてね!)焼きなおすとgood!

  21. 21

    ★ブラックココア→無糖ココア、砂糖+ブラックココア→加糖ココアでも可!

  22. 22

    写真

    【基本】
    写真付きの作り方は下記参照!

    【ナイロン袋で簡単スコーン!】
    レシピID : 3154569

  23. 23

    写真

    【バリエーション】
    メープルクルミver→レシピID : 3337732

  24. 24

    写真

    【バリエーション】
    ダブルチーズver→レシピID : 3337739

  25. 25

    写真

    【バリエーション】
    抹茶ver→レシピID : 3369013

  26. 26

    写真

    【バリエーション】ロイヤルミルクティー(粉末紅茶)ver→レシピID : 3404314

コツ・ポイント

●洗い物を減らす為に材料は直入れするので、少しずつ入れないと入れすぎ→失敗になるので気をつけて!
●ナイロン袋はマチ無しの方が使いやすいよ!
●ブラックココアなので甘めの方が美味しいです!
●添えは生クリームがオススメ!

このレシピの生い立ち

基本のスコーンもいいんですが、飽きないようにバリエーションを考えました。
ココアよりブラックココアの方が好みの味に仕上がりました!
レシピID : 3160566 公開日 : 15/08/08 更新日 : 15/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート