黒豆と緑茶のパウンドケーキの画像

Description

おせちの黒豆を利用してケーキに。 緑茶を挽き練りこんだ生地で、とても香りの良いお正月ケーキです。 共立て方式で簡単、30分以内で作業できます♪ 翌日以降が食べごろ。

材料

20粒ほど
バター
100g
砂糖
90g
2個

作り方

  1. 1

    【下準備】黒豆をキッチンペーパーで水分をふいておく。 緑茶は、粉茶や抹茶があればそのまま代用可。香りの良い緑茶があればミルしたてを入れたほうが香りの良いケーキになるのでおススメ♪

  2. 2

    室温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖を加えて、白っぽくなるまでハンドミキサー高速で泡立てる。 ※この泡立てが仕上がりに影響するので、しっかり空気を含ませてフワフワにすること。

  3. 3

    室温においた卵を溶いて、分離しないように5回ほどに分けて加える。  緑茶の粉をいれて混ぜる。

  4. 4

    粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、切り混ぜする。

  5. 5

    2/3の生地を型に流しいれ、黒豆を散らし、残りの生地を上に重ねる。  ※黒豆が沈まないように、上の方に置くため。

  6. 6

    180度で25分~30分焼く。

コツ・ポイント

工程は簡単だけど、一つ一つ丁寧に。  「1」でしっかりバターと砂糖を白っぽくふくらませることが重要。  「2」で卵を分離させないこと。

このレシピの生い立ち

黒豆をたくさん頂いたので、ケーキを焼いてお返しに、と思って。
レシピID : 316370 公開日 : 07/01/07 更新日 : 07/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
YokoPeachy
黒豆の存在感◎思ったよりあって美味しかったです♪しっとりふんわり

黒豆たっぷり!美味しそう~♪春らしいケーキですよね。