七草メシの画像

Description

あまりにおなかがすいていたので、「お粥」って気分ではなく、ごはんに七草混ぜちゃいました。反則ですね。えぇ。

材料 (お米2合分)

春の七草
1パック
2合
5cm
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    「春の七草」こつぶはおばあちゃんから教えてもらいました。

  2. 2

    写真

    さっと洗う。
    かぶ、だいこんは皮をむいておく。
    塩ひとつまみ入れた湯で、先にかぶとだいこんを茹で、草たちはさっとゆがく程度。

  3. 3

    写真

    お米をとぎ、酒少々と塩を入れ、ふつうの水加減にして昆布を入れて炊く。

  4. 4

    写真

    七草たちをこまかくきざみ、水気をぎゅっと絞ってざくざくと切る。炊き上がったごはんに混ぜる。

コツ・ポイント

正しくは、お粥です。
正しくお正月を締めくくりたいかたは、ちゃんとお粥にしましょう(笑)

このレシピの生い立ち

実は、おかゆが苦手なんですorz
レシピID : 316386 公開日 : 07/01/07 更新日 : 12/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yuK:
七草の見た目も香りもとてもよく美味しくいただきました♡塩麹入り♪

塩麹!出来たてのがあるので、ご飯に入れて炊いてみます!

写真
うさぎや炊事堂。
おかゆのべったり感が苦手な家族に大好評。彩りに干しアミ入れました

香ばしくて美味しそうです。こつぶ家、今年はお粥にしました☆

初れぽ
写真
akiaki
娘が小さいのでシラスと一緒に土鍋で炊き込みご飯にしました♪

さすが栄養士さんだ~。シラスでカルシウム!ありがとう♥