ミョウガの茎の簡単焼き+1の画像

Description

旬の茎ミョウガ(ミョウガダケ)
洗って焙って、後は食べるだけ♪

作り方

  1. 1

    写真

    ミョウガ茎をザッと洗う

  2. 2

    写真

    グリルで焼く

  3. 3

    写真

    ころころと転がして

  4. 4

    写真

    柚子味噌を添えて完成

  5. 5

    写真

    ※余ったミョウガを刻む

  6. 6

    写真

    ※炊きたてご飯に

  7. 7

    写真

    ※刻んだミョウガを混ぜ込み、少々蒸す

    画像 緑は三つ葉

  8. 8

    写真

    ※完成

コツ・ポイント

食べる時、ミョウガの外皮は取り除き、
中心に柚子味噌を付けて食べる

外皮を取り除かず、そのままでも食べられますが、
食感的に外皮は無い方が良いかと

このレシピの生い立ち

昔っから 旬の時期に家で食べていた品

日本酒に合います
レシピID : 3165693 公開日 : 15/05/09 更新日 : 15/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
berineko
温めることでミョウガがパクパク食べれました。絶対リピします!

有難うございます\(^o^)/ 気に入って戴けて嬉しいです。