お餅1個でのり醤油せんべいの画像

Description

まきあしっどさんの、レンジ5分☆おもちのえびせんべいに、ピントを得て、私の大好きな青海苔醤油味を作ってみました。

材料

1個
適量
だし醤油
約小さじ1

作り方

  1. 1

    餅に水をつけてレンジ(500w)で1分加熱する。

  2. 2

    オーブンペーパーに青海苔を広げて、レンジから出した餅のぬれた面をくっつける。乾いた面に指で水をつけ、青海苔を押しつける。

  3. 3

    餅を4つたたみして、オーブンシートに挟み、麺棒で3mm厚さに伸ばす。

  4. 4

    200℃のオーブンで5分焼き、同量の水で薄めただし醤油をはけで両面に塗る。

  5. 5

    もう一度200℃のオーブンで5分焼き、そのまま5分ほどオーブン内で放置して乾燥させる。

  6. 6

    できあがり。
    もしまだぱりっとしていなければ、200℃のオーブンでもう一度焼くと良い。

コツ・ポイント

オーブンで焼いているとき、待ち遠しいけど、がまんがまん。しっかり乾燥させて、ぷっくり煎餅にいたしましょう。

このレシピの生い立ち

自分で煎餅が作れるなんて、考えていなかったので、メチャうれしかった。とにかく、青海苔醤油味のお煎餅が好きなので、これけらは、自分好みのマイ煎餅が食べられます。まきあしっどさん、感謝してます。
レシピID : 317743 公開日 : 07/01/11 更新日 : 07/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こずっぺ
このレシピをヒントにフライパンで焼いてみましたぁ^^美味し有難♡

こずっぺさん、こちらこそアリガト♡フライパン、正解!