もやしを長持ちさせる方法の画像

Description

もやしって、ちょこちょこ使いますよね。でも、3日もすれば、変な匂いも発生します。
でも、この方法を試して見て下さい!

材料

1袋
水に
適量

作り方

  1. 1

    まず、もやしを買って来たら、すぐにタッパーにいれます。水は表面張力ギリギリ、溢れるくらいでいいです。

  2. 2

    使うときは、必要な分だけタッパーから出して使います。タッパーの中の水は、毎日取り替えた方が、もやしが長く持ちます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

昔聞いたことをやってみたら本当でした
レシピID : 3196548 公開日 : 20/12/08 更新日 : 20/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ブレンダ
炒めものに…長くもってよかったです
写真
ブレンダ
保存しておいたもやしで鍋にしました🫕
写真
クックH86AFM☆
いつも半分いたませて捨ててました。3日経ちましたが平気です。ありがとう
初れぽ
写真
栗丸うさぎ
これでもやし長持ち!ありがとう!(^^)