鯖のソテー トマトソース添えの画像

Description

フライパンひとつで全て出来ます。焼き野菜はニンニクの香りがでたオイルとベーコンの油で旨味を吸収させます☆

材料 (2、3人分)

鯖切り身
人数分
1パック
1パック
ニンニク
1〜2片
添え野菜
1/2本
適量
オリーブ油
大さじ2
ケチャップ
大さじ3
100cc
コンソメ
1個
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    添え野菜をカットし、ニンニクも潰しておく。
    ベーコンは1/2にカットする。

  2. 2

    写真

    鯖の切り身を1/2にカットして小麦粉をまぶしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかけて、香りがしてきたら鯖を皮面から焼く。

  4. 4

    写真

    焼きあがったら鯖とニンニクを取り出しそのままのフライパンでベーコンから順に長芋、インゲン豆を焼く。

  5. 5

    写真

    それぞれ焼きあがったら取り出しておく。
    そのままのフライパンでトマト、しめじを軽く焼く。

  6. 6

    写真

    お水、ケチャップ、コンソメ、砂糖、取り出したニンニクを戻し、トマトを潰しながら少し煮込んだらソースの出来上がり。

  7. 7

    写真

    お皿にソテーした鯖や焼き野菜を添えてソースをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

甘めのトマトソースが鯖に良く合います☆

このレシピの生い立ち

釣りたての鯖を頂いたので相性の良いトマトソースでいただきました。
レシピID : 3199028 公開日 : 15/05/26 更新日 : 15/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)