このレシピには写真がありません

Description

ただいま山椒出はじめてますが下拵えの簡単技を教えます

材料 (4人分)

山椒の実枝つき
一箱
たっぷり
適量
適量

作り方

  1. 1

    山椒之実を取り色落ちしないように氷水で15分から20分つけます。

  2. 2

    1の後水気を取り冷蔵庫へ入れておきます。お湯わかす前にもう一度ザルで洗い水気をきります

  3. 3

    山椒の実の枝つきをたっぷりの水で5分から7分茹でます

  4. 4

    茹でたのをザルにあけて氷水で30分冷やします

  5. 5

    大きな枝を取り除いて水けをしっかりきってからジップロックや保存用の袋に小分けして冷凍に入れます

  6. 6

    次の日以降に袋の中で袋を振ると枝がおれます。とりきれなかったのは手でおります

  7. 7

    今まで何日も同じようにしてたのに新鮮なうちに下拵えが出来要るときに使えます

  8. 8

    枝を取り除いた山椒の実は、日を書いてジップロックに入れて料理に合わせて味つけます

コツ・ポイント

水けをきってから冷凍にいれましょう。楽しい位にポキッポキッと枝がおれます

このレシピの生い立ち

母が何日もかかってしていたので、家族で、簡単な技を考えてしました
レシピID : 3205859 公開日 : 15/05/30 更新日 : 17/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート