カキとねぎの画像

Description

味噌と長ねぎのシンプルな煮物。濃厚な旨味が長ネギにうつります。

材料 (2人分)

100g(1パック)
1本
大さじ1
みりん
大さじ1
味噌
大さじ半分
鷹の爪(輪切り)
半分
ごま油
小さじ1(適量)

作り方

  1. 1

    長ねぎを2~3センチの小口切り。カキは水をきっておく。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を熱し、長ねぎを焼き目が付くまで炒める。唐辛子とカキを加えて、少し炒めると水気が出てくる。

  3. 3

    写真

    酒、みりんを加えて一煮立ち。 アクを軽くとって火を弱め、味噌を混ぜ合わせる。三分煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

牡蠣は安くても、小さくても構いませんが、ネギは新鮮なのがよいです。 私は牡蠣が特売の時によく作ります。 スープはご飯にかけて食べると美味しいです。
煮汁は好みによって調整可能。煮込み3分はツユダク気味です。

このレシピの生い立ち

瀬戸内育ちの母におそわりました。牡蠣は加熱用のほうが、事前の加工が少ないので旨味が多いらしいです。
レシピID : 321897 公開日 : 07/01/24 更新日 : 14/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート