キャラ弁・セカオワ ピエロちらし寿司

キャラ弁・セカオワ ピエロちらし寿司の画像

Description

簡単ちらし寿司を可愛く飾りました。

材料

ちらし寿司
適量
1枚
1個
いなり寿司のお稲荷
1枚
チーズサンド白はんぺん
1個
適量
1枚
少し

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵を頭 体 腕のパーツで切りハムの上にのせる。カニカマの赤い部分をめくりゆで卵につける。ドット部分は裏返す。

  2. 2

    写真

    白はんぺんを少し切って首回りに。
    おあげを切り取り髪の毛にする。

  3. 3

    写真

    海苔で 目と涙を作る。

  4. 4

    写真

    目の中に白はんぺんを少しのせる。頰はカニカマ赤い部分を裏返した物を少し並べる。

  5. 5

    写真

    白はんぺんを足元に置く。
    腕が長かったので 少し調整しました。

  6. 6

    写真

    ちらし寿司を お弁当箱に入れる。コレ 寿がきやの混ぜ御飯の素に寿司酢を混ぜただけです。

  7. 7

    写真

    ちらし寿司の上に のせる。

  8. 8

    写真

    チーズに海苔で作ったメッセージをのせて完成!
    ピエロなので 赤い鼻をつけました。

  9. 9

    写真

    オカズを別容器に入れます。

コツ・ポイント

ハムの上で作れば 移動させるのが楽です。

このレシピの生い立ち

娘を応援するお弁当。セカオワのピエロを使って作りました。
レシピID : 3226874 公開日 : 15/06/09 更新日 : 15/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート