このレシピには写真がありません

Description

めちゃくちゃ簡単なフルーツ缶入りのケーキです。
長方形なラザニアなどの耐熱皿に詰めて焼くだけ。ボウルも泡だて器も要りません。
アメリカの料理ですが、日本でもできそうです!

材料

バニラ系のケーキミックス
500gくらい入っているもの
クラッシュドパイナップル
缶詰1個 400gくらいの缶のもの
チェリーパイ用のチェーリー
缶詰1個 パイナップルの2倍くらいの缶のもの
バターステイック
2本(半カップ程度)

作り方

  1. 1

    耐熱グラスなどの平たい長四角なラザニアを焼いてもいいようなオーブンOKのパンにパイフィリング用チェリーを平たく広げる。その上にパイナップルを平たく広げる。

  2. 2

    1の上に粉をのせる。
    なるべく平たく押し付けるように。

  3. 3

    バターステイックを5mmの輪切りにして、2の上に5mmくらいの間隔をあけて十分行き渡るように乗せる。

  4. 4

    375F(190度くらい)のオーブンで30分から40分くらい焼く。そのまま10分は放置。後10分放置すると、切った後がきれい。

コツ・ポイント

普通のバニラ味のケーキの素がいいです。バターはカップで言うと125ccくらい。ちゃんとしたブランド物のほうがバターの香りがしておいしいとのこと。普通60セントくらいで売ってあるので大丈夫。チェリー缶は、アップル、ピーチなどでも代用OK。パイフィリングがなかったら、普通に缶詰でもOKと思う。パイナップルはチャンクではだめなので、チャンクを買っていたら、小さく切ってください。

このレシピの生い立ち

1/28/07だんなもいないし、うちの貧しい食を心配した友人が、おいしいラザニアをご馳走してくれ、その後に出たデザートです。ものすごく簡単で、最初は???と思ってたけど、出来上がると大当たり。これにバニラアイスクリームを添えてもおいしいそうです。焼けてすぐに食べると、大やけどをしますので、焼いた後、最低10分は食べるのを待ってください。20分待つと、形もしっかりしていいかんじだそうです。
レシピID : 323828 公開日 : 07/01/29 更新日 : 07/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート