簡単!焼きナス風~出汁漬けの画像

Description

焼かずにレンジでチン♪をして出汁に漬けました。焼き加減など失敗なく簡単に作れます

材料

しょうがすりおろし
お好み
鰹だし汁
300㏄
めんつゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    なすの皮をピューラーで剥き1口サイズに切ります。お皿に少し水を入れラップをしてレンジでチンします

  2. 2

    なすに火が通ったら、ボールに冷水を流しながらなすを冷やします

  3. 3

    写真

    鰹だし汁、めんつゆ、しょうがを作りなすを漬けます。冷蔵庫で冷やします。鰹だし汁は濃い目がおすすめです

  4. 4

    写真

    出来上がり。なすをもう少し柔らかくしたい時は出汁に漬けた後、再びレンジでチン♪して下さい

コツ・ポイント

作り置きに良いかと思います。出汁を良く吸わせる事です。鰹だし汁とめんつゆを、混ぜ合わせるので、あっさり塩分控え目にしました

このレシピの生い立ち

後1品に。酒のあてに!なすを頂いたので。しかも、なすを焼き熱いし、皮を剥くのが苦手なので(‾▽‾;)!焼き加減も上手に焼くのがどーも苦手。ボロボロに成り、食べる所が無いから最初から皮を剥きチン♪したら簡単!形も綺麗に仕上がり失敗ないので
レシピID : 3240155 公開日 : 15/06/16 更新日 : 15/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
無題ちゃん
作り置きのつもりだったけど美味しくてすぐなくなりそうです!

美味しそうですね!レポありがとうございます(^〇^)