青み野菜のズボラな加熱法の画像

Description

料理が完成してホッと一息・・・なんか彩りよくないけど絹さやをわざわざ茹でるのもメンドクサイ(▼д▼)そんなときにいつもやってるズボラな方法です。

材料 (少し)

絹さやとか
スジなしいんげんとか・・
スナップえんどうとか・・
オクラとか・・
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    絹さやの場合はスジをとる。

  2. 2

    マグカップに8分目くらいまで水を張り、中に青み野菜と塩ひとつまみを入れる。

  3. 3

    ラップはしなくてもOK。うちは500Wで2分チンしています。すぐ冷水にとって千切りにしてもよし、そのまま飾ってもよし。

  4. 4

    写真

    細く切ってきんぴらにのせました。

  5. 5

    写真

    これはそのまま。斜め半分に切ってもいいですね。

コツ・ポイント

レンジの加熱時間は目安なので機種や野菜によって調整してください。煮えればよしということで(^^

このレシピの生い立ち

めんどくさい、の精神から。
レシピID : 324138 公開日 : 07/01/30 更新日 : 07/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート