生とうもろこし簡単擦り卸しコーンスープ★

生とうもろこし簡単擦り卸しコーンスープ★の画像

Description

煮て解してミキサーでは面倒。

生のまま擦りおろして軽く火入れするだけ。

簡単なのにコーンの甘さが凄くて幸せです。

材料 (2人分)

コンソメ
1/2~3/4個(1個は少し濃い)
200cc
★★お好みで★★
適量
白胡椒
適量
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生のとうもろこしをおろし金で擦ります。
    芯を擦らないように気をつけて
    (極力皮やひげ付きを、甘さが違います)

  2. 2

    写真

    ざるにとり、搾ります。
    濾し布があれば絞れば良いです。

    旨味をしっかり搾ります。

  3. 3

    このまま工程7に飛べば良いのですが、
    勿体無い精神から↓に私は行きます(笑)

  4. 4

    写真

    しっかりしぼるとパラパラしたカスになります。

  5. 5

    写真

    カスに牛乳を入れてヒタヒタさせ、
    ほんのり温めます。
    ※煮立たせない事。
    馴染ます程度に

  6. 6

    写真

    温めたらまた此方を濾しまくります。

  7. 7

    写真

    こんなんになります、

    さっきよりカスが減りました。

  8. 8

    写真

    濾したスープはこちら。

    崩したコンソメを入れ、弱火で温めて煮とかす&火入れをします。

    ※煮立たせない、焦がさない様に

  9. 9

    写真

    味見をして場合により味を調整してください。

    冷製のが美味なんで1時間位冷やします。

    刻みパセリを乗せて彩りに★

コツ・ポイント

焦がさない様に、冷製にしたら甘さも塩辛さも味が濃くなりますから
塩コショウには気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

茹でてないとうもろこしを生で食べたことがあり、
余りの甘さとみずみずしい食感にびっくり。

昔はなまるマーケットで何か擦って作ってた記憶から、
芯を煮るミキサータイプも美味ですが

甘さは間違いなく生の擦りおろしのが抜群っす。
レシピID : 3259049 公開日 : 15/06/26 更新日 : 18/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nonchap
ミキサー等がなくても作れるので助かりました♪美味しかったです★

新鮮な味をお楽しみ頂けましたか?美味さは意外に簡単ですよ~♪