焼きなすの画像

Description

魚焼きグリルで焼くだけです!

材料 (あるだけ)

あるだけ
 
ぽん酢
適量
適量
しょうが(すりおろし)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なすを洗ってヘタをとり、7cmくらいに切る。

  2. 2

    写真

    長い赤線のような切れ目をいれるか、白い点のような穴をあける。後で皮をむきやすいように短い赤線のような切れ目を入れる。

  3. 3

    写真

    魚焼きグリルにのせる。

  4. 4

    写真

    上火だけで9分焼いたもの。(うちのグリルは上火しかありません^^;)

  5. 5

    写真

    向きを変えてさらに10分から15分焼く。
    少し焦げるくらいのほうが皮がむきやすいです。

  6. 6

    写真

    2で入れた切れ目から皮をむく。

  7. 7

    写真

    できあがり。しょうが醤油、ぽん酢などお好みのものでどうぞ^^

コツ・ポイント

☆長いままでもいいですが、焼いてから切ると切り口から水分が出てしまうので私は切ってから焼きます。

このレシピの生い立ち

☆なすをおいしくたくさん食べられるので!
レシピID : 3273116 公開日 : 15/07/02 更新日 : 15/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともこキッチン
切ってから焼くのは目から鱗☆時短&きれいに出来ますね♬感謝

れぽ、ありがとうございます^^器も素敵でおいしそうです♪

初れぽ
写真
クックH86AFM☆
おかかをたっぷり載せていただきました。

れぽ、感謝!気に入ってもらえるとうれしいです^^