【岩手の郷土菓子】きゃばもちの画像

Description

「きゃば」は岩手県北部の方言で「柏」のことです。
昔から農作業時のおやつとして愛される伝統あるお菓子を食べてみませんか?

材料 (6個分)

200g
砂糖
40g
黒砂糖
40g
20g
6g
小さじ1/3
120~140cc
柏の葉(乾燥させたもの)
6枚

作り方

  1. 1

    小麦粉はふるいにかけ、砂糖、黒砂糖、粗く刻んだくるみ、塩、重そうをまぜる。

  2. 2

    1に水を少しずつ加えながらへらで混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさにする。

  3. 3

    2を6等分し、それぞれ柏の葉に乗せてはさむように包む。

  4. 4

    ホットプレートを中温に温めて3をのせ、ふたをして10分焼く。

  5. 5

    裏返してさらに10分焼く。うっすら焦げ目が付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

ホットプレートで蒸し焼きにすることで、柏の葉のいい香りが出ます。
柏の葉は7月中旬頃に採取し、10枚ずつ束ねて日影で自然乾燥させましょう。

このレシピの生い立ち

JA新いわて広報誌「夢郷」2015年7月号に掲載のレシピです。
JA新いわて女性部伝統のレシピをお楽しみください。
なお、今回のレシピは「食べよう岩手 伝統食と食の匠の技(岩手県農業改良普及会 発行)」にも掲載されております。
レシピID : 3287491 公開日 : 15/07/10 更新日 : 15/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート