シソ味噌で*ぷっくりはんぺんのはさみ焼き

シソ味噌で*ぷっくりはんぺんのはさみ焼きの画像

Description

夏バテ気味の家族が、夏に元気がでるやつ*\(^o^)/*!と喜んでパクパク食べてます☻

材料 (2人分)

20枚(2束)
2枚(110g)
調味料
味噌
大1と1/2
みりん
大1
砂糖
大1/2
炒りごまorすりごま
小1

作り方

  1. 1

    調味料を合わせておく。
    水気が少ないので、練るような感じです。

  2. 2

    大葉を細かく刻みます。
    キッチンばさみでもOK!

  3. 3

    少なめの油(分量外・胡麻油がオススメ◎)で、②を軽く炒めます。
    少ししんなりしたかな?くらいがベストです。

  4. 4

    ①で合わせておいた調味料を③に加えて、ふつふつなるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    水分が無くなってきたら、シソ味噌は完成です!

  6. 6

    はんぺんを6等分にカットして、それぞれ袋状になるよう、切れ込みをいれます。

  7. 7

    写真

    切れ込みから、こぼれない程度にシソ味噌を詰めます。膨らんだはんぺんに押し出されないよう、控え目に!

  8. 8

    ホイルを敷いたトースターに、詰め口が横になるように置き、表裏にうっすら焦げ目がつくまで焼きます。

  9. 9

    写真

    わが家のトースターでは、強1分ずつで丁度良い焼き色になります。

  10. 10

    写真

    出来上がり!
    詰めきれなかったシソ味噌は、オニギリの具にしても最高ですよ^ ^

コツ・ポイント

シソ味噌を詰め過ぎないこと!膨らんだはんぺんに押し出されて、ホイルに落ちてしまいます。

このレシピの生い立ち

夏バテで食欲の無い家族に、お弁当を残さず食べて欲しくて。
レシピID : 3300125 公開日 : 15/07/16 更新日 : 20/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート