ふわふわキューブ食パン  12㎝角の画像

Description

ふわふわで、何も付けなくても美味しい角食パンが、食べたくて ようやく完成しました。

材料 (1斤)

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに、バター以外の全ての材料を、上から順に入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    粉が、ゴムベラに、くっつかなくなったら
    手で捏ね、ひとまとまりになったら、バターを パン生地に練り込む。

  3. 3

    写真

    生地の表面が、つるんとし、ひとまとまりになったら、ボールに入れラップをかけて一次発酵準備。

  4. 4

    写真

    オープンの、発酵機能をつかいます。40℃で35分~40分生地が2倍位迄膨らんでいれば大丈夫!

  5. 5

    写真

    ボールから、取りだし 手で押さえてガスを抜き、丸めて15分休ませる。
    生地が乾かないように濡れフキンを、掛けておく。

  6. 6

    写真

    綿棒で、伸ばしガスを抜き、両端を中心に折り畳み、手前からクルクルと巻き、ひとまとめにします。

  7. 7

    写真

    型にハケで、バターをぬり オープンを200℃に温めておきます。二次発酵の準備。

  8. 8

    型に入れて、ラップをし 暖かい場所で、30分~40分 季節によって異なるので、型の1.0㎝下位を目安に発酵させる。

  9. 9

    写真

    蓋を締めて200℃で30分~35分やきます。
    焼き上がったら、熱いうちに 30㎝上から落とし、型から外して下さい。

コツ・ポイント

発酵を、しっかりさせる事です。
一次発酵では、人差し指を生地の中に、入れて穴が開いままなら完了。
二次発酵では、蓋がぎりぎり閉まる迄、発酵させて下さい。

このレシピの生い立ち

パン屋さんみたいに、ふわふわで美味しい食パンが作りたくて、色々チャレンジした結果
この配合にたどり着きました。
レシピID : 3300946 公開日 : 15/07/26 更新日 : 15/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きっこ@南西フランス
長方形ですが^^;美味しかったです。リピしてキューブ目指します♡

作ってくださってありがとうございます。ふあふあで美味しそう。

写真
ともこみち
初めて角食パン♡外はカリ、中はふわ♡美味しくできました(^ ^)

作ってくださってありがとうございます。 すごく綺麗‼大成功❗

写真
まーちゃ*
やはり食パンですね!ふわふわでした♡また作ります(*^o^*)

作ってくださってありがとうございます❗綺麗にできてますね。

初れぽ
写真
侯爵夫人
ふわふわでもちもち食感でした♪( ´▽`)美味しかったです

めちゃ美味しそう! 作って下さってありがとうございます。