青紫蘇味噌の画像

Description

青紫蘇は収穫しても収穫しても増えます。
大量消費って大変ですよね。

材料

麦みそ
150g
ザラメ
70g(100g)
(味噌が大豆や米味噌の時には多めで)
好きなだけ
大匙1
みりん
大匙4

作り方

  1. 1

    1.フライパンに油を敷き味噌を入れる。

    紫蘇はみじん切りに切っておく。

  2. 2

    2.味噌が香ばしくなったらフライパンの端に寄せて空いた場所にみりんとザラメを入れる。

  3. 3

    3.ザラメが解けるのを確認して味噌と混ぜ合わせる。

  4. 4

    4.味噌に艶がでてきたら火を止めて紫蘇を混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

すぐに食べてもいいですが、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば2週間は保存できます。多い時には半分冷凍してください。二カ月はもちます。

スティックサラダにつけてたべたり、卵焼きの卵液に混ぜたりおにぎりにいれたり万能の味噌です。

このレシピの生い立ち

家庭菜園の青紫蘇が大量にできるので青い色を残したまま保存したかったので。
レシピID : 3305399 公開日 : 15/07/19 更新日 : 15/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート