時短☆簡単すぎる(^_^;)カルボナーラの画像

Description

時間が無い時に。材料が無い時に。調理時間は約10分!?生クリーム不使用の簡単だけれど本格"風"なカルボナーラ(^^)笑

材料 (2人ぶん)

2人ぶん
塩(パスタ茹で用)
適宜
約80g
100cc
マヨネーズ
大さじ2
1個
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    パスタを時間-2分くらいで茹で、その間に角切りベーコンを中火でじわじわ炒めます。

  2. 2

    写真

    脂がとろけて少し焼き目がついたら、パスタのゆで汁をおたま半分加えてちょこっと放置。(写真は玉ねぎ1/4入り)

  3. 3

    写真

    パスタの湯をザッときって鍋に戻し、そこへ炒めた具を入れて混ぜます☆

  4. 4

    写真

    牛乳とマヨを入れ、中火で牛乳が沸騰するまで火を入れます。ポコポコはじまったらマヨをかき混ぜ火を消します!消します!!!

  5. 5

    写真

    マヨを絡め"火を消し"たら、てっぺんに卵を割り入れます。混ぜる前に盛り付ける器をセッティングします。ここから最後の山場!

  6. 6

    写真

    卵を、一気にかき混ぜます!5秒くらいで良いです!かき混ぜたら素早くお皿に盛り付けて、出来上がり(o´∀`)ノ☆

  7. 7

    写真

    盛り付けたら、最後に黒胡椒を好きなだけガリガリして、完成〜٩(ˊᗜˋ*)و お片付けは後にして早く食べてね♡

  8. 8

    ☆アレンジ
    マヨを混ぜる時にカレー粉やチリパウダーを加えるとカレーカルボ、チリカルボに!アニスを入れると中華風♪

  9. 9

    写真

    ☆アレンジ
    具材はベーコンでなくても冷蔵庫の余り物を使ってね♪ その場合、炒める時に塩を加えてください♪(貰い画像)

  10. 10

    ☆アレンジ
    牛乳の時、粉チーズを加えると濃厚に♪より本格っぽくなりますょ(o´∀`)ノ

  11. 11

    ☆アレンジ
    ベーコンを炒める時アーモンドやカシューナッツを加えて炒めると美味しいょ!この場合卵を混ぜる時に具を入れます☆

コツ・ポイント

卵を投入する前に必ず!盛り付けるお皿を用意してくださいね♪ 最大の失敗は卵が固まること(^_^;) これだけクリアすれば何の問題もありません! 黒胡椒は盛った後にガリガリしてね!火を入れると胡椒の風味が飛んでしまうから(^_−)−☆

このレシピの生い立ち

カルボ作ろうと麺を茹ではじめてから覗いた冷蔵庫…生クリーム無いし色々無いし(^_^;) でもカルボ食べたい…(´・ωノ|壁 そんな時に生まれたなんちゃってカルボ(笑)カレー粉やチリパウダーでアレンジ簡単☆ 一度作れば覚えられちゃうレシピ☆
レシピID : 3306635 公開日 : 15/07/20 更新日 : 15/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
クックZMQE2X☆
美味しくいただきました♡ありがとうございます。

美味しく作っていただけて良かったです(´>∀<`)ゝ

写真
おやびん74
フェットチーネでやってみました。次は角切ベーコン使お(^-^)

フェットチーネ美味しいですよね♡レポありがとうございます♪

写真
hey-yo
美味しいカルボナーラが初めて作れました❤️ レシピに感謝です♪

そう言っていただけて私もとっても嬉しいです!レポ感謝です♡

写真
pigmikko
家にあるものですぐできて感激!!お助けメニューに決定です(^^)

美味しそう‼︎‼︎お助けメニュー入りありがとうございます〜♡