冷やしぜんざいの画像

Description

寒天、白玉、小豆ってなんでこんなに合うのでしょう。これを食べるたびに日本人でよかったと思います( *´艸`)

材料

ぜんざい
1/2袋
砂糖
小豆重量と同量
ひとつまみ
 
適量
60g
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    ぜんざいはレシピID 2959606参照。もちろん買ってきても、ご自身のレシピでも。キンキンに冷やしておきます。

  2. 2

    写真

    レシピID : 3071748の寒天です。こちらも冷やしておきます。

  3. 3

    写真

    白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶくらいの固さになるよう、こねていきます。

  4. 4

    写真

    全体をまとめます。

  5. 5

    写真

    棒状に伸ばして、包丁で食べやすい大きさに切り分けます。

  6. 6

    写真

    だんご状に丸めていきます。

  7. 7

    写真

    鍋にお湯を沸かし、白玉をすべて入れる。鍋底にくっつくので、ヘラなどで1度かき混ぜます。

  8. 8

    写真

    ゆで時間は2分程。すべて浮きあがってきたら茹であがりですが、さらにそこから1分で茹でます。

  9. 9

    写真

    茹であがったら水に取ります。さらに水を入れ替えながら冷やしていきます。

  10. 10

    写真

    こんな感じでグラスに入れても涼しそう。あとアイスとか入れても…♥

コツ・ポイント

・ぜんざいの砂糖の量は、冷たくすると甘味がぼけるので、小豆の量と同量がいいと思います。
・白玉の大きさをそろえると、茹であがりが均一になります。また、冷蔵庫で冷やすと硬くなってしまうので、冷たい水か氷水で冷やしてください。

このレシピの生い立ち

美味しい寒天ができたので、夏らしいデザートを作ってみました。
レシピID : 3311043 公開日 : 15/07/31 更新日 : 15/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート