豚ロースのローズマリー焼きの画像

Description

小学生が「すげー、庭で採れた葉っぱで料理するのー?」って驚き「メチャうめー!」と言ってくれた一品。毎週食べても飽きない!

材料 (5人分)

ローズマリー
3枝(40cm程度)
にんにく(すりおろし)
2片
小さじ2
胡椒
少々
オリーブオイル
大さじ4
好みの野菜(付け合わせ)
適宜

作り方

  1. 1

    ローズマリーの葉をみじん切りにし、にんにく、塩、胡椒を混ぜておく。焼く時に出る肉汁で流れるので、塩は多めに。

  2. 2

    写真

    豚ロースの塊は、そのままでも良いが、早く焼き上げたいときは縦半分に切る。

  3. 3

    鉄板にオリーブオイルを敷き、その上に豚ロースを乗せて1を擦り込み、10分おく。

  4. 4

    写真

    好みの野菜(じゃがいも、にんじん、皮付きにんにく等)を肉の脇に乗せて、肉と野菜の上からオリーブオイルをかける。

  5. 5

    180度のオーブンで、途中裏返しながら30分焼く。大きな塊の場合は1時間焼く。その場合は野菜が焦げないよう途中で入れる。

  6. 6

    切り分けて出来上がり

コツ・ポイント

焼く時に出る肉汁で表面の塩が流れ落ちるので、塩は多めに効かせて。肉の焼き過ぎに注意。皮付きにんにくを一緒に焼くと、栗のようにホクホクして絶品です!

このレシピの生い立ち

オーストラリアにホームステイした時に、ホストマザーがよくラムを焼いてくれました。それがとても美味しくて…!日本で馴染みのある豚ロースで焼いてみたら、息子とその友達が滅茶苦茶気に入ってくれたので、我が家のパーティー料理の定番になりました。
レシピID : 3335565 公開日 : 15/08/06 更新日 : 15/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
naron☆
塩加減もちょうど良くて、美味しかったです♡また作りたいです*

作ってくれてありがとう!私も丁度塊肉を買って来たところ♪