ひじきかき揚げ。の画像

Description

個人的にはひじきはこの食べ方が一番好きです。塩がおススメ!

材料 (約2人分かな)

ひとつかみ強
お好み
あれば
適量

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻し、軽く水気を切る。
    ボールにひじきと胡麻・胡桃を入れ、全体にまぶすような感じで小麦粉を入れていく。
    そこに水を加え、よく混ぜる。

  2. 2

    スプーンで油に落とし入れて揚げる。
    全体がキツネ色になればOK。

  3. 3

    ※写真             具;魚肉ソーセージのみじん切り+胡桃+胡麻        衣;生おから+全粒粉+小麦粉            で作ってます。

コツ・ポイント

ひじきオンリーよりも、何か歯ごたえのあるものを入れた方が美味しかったです。ナッツ系がおススメ。塩、レモン醤油、ポン酢等でお召し上がりください。

このレシピの生い立ち

昔働いていた沖縄料理屋に、「もずくの天ぷら」とゆーメニューがありまして。沖縄のもずくは太くて大きいから揚げがい(?)あるけど、市販のもずくは細いし味付きだからイマイチ・・ ほんならひじきはどうだ? と、思い。
レシピID : 335876 公開日 : 07/02/25 更新日 : 07/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えいとさん
あ、ウニじゃないです!ひじきです!つまみ喰いでおわってしまったョ

めっちゃ旨そう!トップの写真に変えたいくらいや!ありがとう!