鶏ひじきごはんの画像

Description

鶏から出るだしでとてもやさしい味に仕上がってます♪

材料

乾燥芽ひじき
10g
3分の1本
2合
だし
薄口しょうゆ
大さじ1
大さじ1
少々
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    米を洗って分量のだしを炊飯器の目盛りまで入れて30分くらいおく

  2. 2

    ひじきを5分くらい水につけて戻す。その間ににんじん、しいたけを切り、鶏もも肉も小さく切る。

  3. 3

    写真

    フライパンを温めてごま油をひき、強火で鶏肉をさっと表面に焦げ目が少しつくくらい炒める。

  4. 4

    写真

    ①に薄口醤油、酒、塩を入れて軽く混ぜ、②と③を入れて炊く。

  5. 5

    炊けたら一度混ぜて、10分くらい蒸らして出来上がり☆

コツ・ポイント

鶏肉の表面を少し焼くことで味が閉じ込められるのか、炊き上がった後も生のまま入れるよりもふんわりしておいしいです。

このレシピの生い立ち

いつもは油揚げを入れてるけど、切らしていたので余っていた鶏肉を使ってみました。
レシピID : 337519 公開日 : 07/03/01 更新日 : 07/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みずの花
ひじきと冷蔵庫の残り物でおいしいごはんができました☆

私も残り物でよく作ります^^ つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
ノチアチ
優しい味でした✿やわらか鶏とキノコのうまみが味わえますね♬♬

作ってくださって有難うございました!とっても嬉しいです♪