チアシードの戻し方 チアジェル作りが基本 のつくれぽ

77 (70人)
写真
ようよぽん
初めてのチアシード、ヨーグルトに。簡単に摂取出来そうです!

チアジェルにしてからヨーグルトに混ぜるとダイエット効果アップ

写真
ちゃろみん
初チアシード!魚介類が苦手なので毎日摂取しようと思います!

20gで1日のDHAやEPAの摂取量がカバーできますよ

写真
Meineküche
初めてチアシードを食べましたが、プルプルでした!毎日作ってます!

プルプル飽きたらミルドも試してみてください。食感いいですよ

写真
723
めっちゃジェルが出来ました♪

硬さを加減し、お好みのチアジェルをつくりおきしてみてください

写真
うっきー太郎
しっかり膨らんでプルプルになりました~♪この食感にはまりました♡

私は1ヶ月ほどでかなりのスッキリ効果でてきました。

写真
mako♡ばぁ
しっかりふやけましたぁ~♪ヨーグルトにスムージーにと大活躍♡

これからは水がつめたくなるので、ぬるま湯で戻すと早くなります

写真
まみゆ67
かえるの卵にしか見えない…って旦那が(笑)毎日作ってます♪

ミルドを使うと、もっと戻しやすく食感を邪魔しませんよ。

写真
みどんぼ
膨らまない原因&戻し方分かってスッキリ!こんなに簡単で 良いのね

いい色ですね〜柔らかさもバッチリです。

写真
あっぴー♤
チアシード 戻しておくと、重宝しますね!

うちはミルドも戻しておいてダブルで重宝させてます。

写真
**miffy**
こんなにトロプルになるなんて!!今までの食べ方もったいなかった…

植物繊維とオメガスリーはしっかり摂取できてますからご安心を

写真
ラブリーらら
日課になりました!数回振り数分で使えるので欲しい時すぐ作れ感謝♪

そのまま発芽させるとスプラウトにもなり美味しいですよ

写真
マリゴロウ
いつもとろとろになる前に飲んでました。戻したの常備します!!

作りおきが一番の方法ですね。

写真
yuRiCandy
前戻し方知らずりんごジュースで冷蔵庫入れて失敗でした笑!感謝です
写真
ラブリーらら
チン!であっという間にドロドロ~これは重宝します。活用増えます♡
写真
ビスビスビスケ
このツブツブを凝視出来ないのは私だけかしら?

実は私もで、今はミルドを愛用しています。