秋田のなすのお漬物 覚書の画像

Description

お米を使った秋田の甘めの茄子のお漬物。レシピの覚書です。

材料

25個程度
1カップ
砂糖(もち米用)
大スプーン2
塩(もち米用)
小スプーン1
ミョウバン
大スプーン1
砂糖
大スプーン1
大スプーン1

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、一晩水に浸けておく。
    米と同量の水で炊く。

    炊きたがったら、砂糖、塩を加え、よく混ぜ冷ましておく。

  2. 2

    小茄子のヘタをとり、10分ほど水に浸けてアクを抜く。

  3. 3

    水気をきった小茄子にミョウバンを振り混ぜ、塩・砂糖も加え、さらに混ぜる。

  4. 4

    茄子から紫の水が出てきたら、冷ましておいたもち米を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    清潔な容器に詰め、重しをして冷蔵庫か涼しい場所で一週間。

コツ・ポイント

蜂蜜や鷹の爪を加えても美味しい

このレシピの生い立ち

毎年頂く小茄子の漬物を再現したくて。
レシピID : 3381258 公開日 : 15/09/03 更新日 : 15/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート