ひな祭りケーキのデコレーションVer.2

ひな祭りケーキのデコレーションVer.2の画像

Description

かわいいものを見ると「にゃんにゃん」と言う娘(1歳)。
このデコレーション、めでたく娘の「にゃんにゃん」認定いただきました!

材料

1個
マシュマロ
2個
1個(周りの苺除く)
1かけら
ウエハース
4枚
苺のショートケーキ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    キウイで胴体を作ります。キウイの皮をむいて横に二等分にします。中央より5mmくらいずれた部分を縦に切り落とします。

  2. 2

    写真

    底部も斜めに切り落として、全体が傾くようにします。上部をV字に切り落として襟を作ります。

  3. 3

    写真

    チョコレートをレンジでほんの少しあたためて溶かします。爪楊枝の先にチョコをつけてマシュマロに顔を書きます。

  4. 4

    写真

    イチゴの先の部分を切って頭に、四角に切って烏帽子にします。中央部分を輪切りにして扇形に切って扇子にします。余りの赤い部分から長細い長方形を切り出して杓にします。

  5. 5

    写真

    帽子、マシュマロ、キウイを爪楊枝で刺してつなげます。杓、扇子をキウイに貼り付けてお内裏様・お雛様のできあがり。

  6. 6

    ショートケーキにウエハースを4枚ジグザグにさして金屏風に見立て、その前にお内裏様・おひな様をかざります。

コツ・ポイント

キウイはあればゴールデンと普通の両方使って、お内裏様とお雛様の色を変えたほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

昨年のひな祭り用のデコレーションは、顔が無かったのでお内裏様とお雛様だとダンナ様に気づいてもらえませんでした・・・なので今年は顔つきでバージョンアップ!
レシピID : 338522 公開日 : 07/03/03 更新日 : 10/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みぽりんクックママ
お内裏様とお雛様に使いました。分かりやすいレシピに感謝!

かわいいケーキ!つくれぽありがとうございます☆

初れぽ
写真
ぷんみつむつ
きれいに出来ませんでしたが(笑)顔はバナナレモン掛け+干しぶどう

バナナ!思いつきませんでした。作ってもらえてうれしいです★