骨までおいしいサンマ煮の画像

Description

幼稚園児もばくばく食べる、さんまの煮物です。
圧力鍋におまかせなので、簡単で家族に好評レシピです。

材料 (4人分)

4尾
生姜
ひとかけ
100cc
みりん
100cc
醤油
100cc
50cc
砂糖
大さじ4

作り方

  1. 1

    生姜は皮着きのままスライスし、調味料すべて圧力鍋に入れます。

  2. 2

    写真

    さんまは頭と内蔵を取り除き、三等分にして、圧力鍋へ入れます。

  3. 3

    写真

    加圧15分

    出来上がりです。

コツ・ポイント

コツはとくにないです。脂ののったさんまを買ってくることでしょうか。

このレシピの生い立ち

家族に好評なので、いつも目分量でしたが、レシピにおこしてみました。
骨を嫌がる子供でも、気にせず食べられます。
お酢を入れるので、骨もかなり柔らかくなります。
レシピID : 3402740 公開日 : 15/09/13 更新日 : 15/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックEPIM68☆
主人健康診断で・・・秋刀魚がいいとの事で作りました。主人絶賛↑

秋刀魚は体にもいいですよね。つやつやでおいしそう~(^-^)

写真
百合の丘のうし
簡単に美味しく出来ました!

おいしそうです~(≧∇≦)ありがとうございます!

写真
ピンクの秋桜
お酢が効いて美味しいですね♪今朝のお弁当のおかずにも入れました♡

お弁当のおかずにもいいですね。良い色で、おいしそ~です♪

初れぽ
写真
seyumama
さっぱりとしたいいお味ですね♬簡単に出来るのも嬉しい♪( ´▽`

お酢、さっぱりですよね。ありがとうございます。おいしそう~