時間節約の手抜き冷やし中華の画像

Description

手抜きなのに普通に作るより美味しい!と思います。

材料 (1人分)

冷やし中華
1玉
付属のたれ
1個
1/3本
1個
2枚

作り方

  1. 1

    中華めんを茹でる。その間に下ごしらえ。キュウリを手で持ってナイフで適当にスライス、皿の端に盛る。

  2. 2

    フライパンでスクランブルエッグを作ってこれも皿の端に置く。

  3. 3

    カニカマもそのまま皿の端へ、ハムははさみで切って同様に置く。

  4. 4

    麺が茹で上がったら湯切して、冷水で洗って、水を切って具の横辺りに盛る。

  5. 5

    付属のたれを麺にかけて完成。具材と一緒に頂く。

コツ・ポイント

手早くがモットーの冷やし中華ですがこの方法だと茹でて洗って水切りしてすぐに食べられるので麺が最高の状態で味わえます。

このレシピの生い立ち

茹でた麺が伸びるのが嫌で考えて作ってみました。とにかく簡単なのでよく作ります。
レシピID : 3417397 公開日 : 15/09/28 更新日 : 15/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート