ちょい足しレシピ♪板藍根茶!+甘草+生姜

ちょい足しレシピ♪板藍根茶!+甘草+生姜の画像

Description

製薬メーカーさんに教えてもらった「板藍根茶」のちょい足しレシピ♪さらに効果のある感冒茶に!+甘草+生姜でおいしい!

材料

板藍根茶
1包
甘草
3g
生姜スライス
3枚
お湯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    甘草と生姜スライスと水を、鍋で10分加熱する

  3. 3

    写真

    板藍根茶を湯飲みに入れる

  4. 4

    写真

    甘草+生姜スライスの煎じたもので、板藍根茶を溶かす

  5. 5

    写真

    出来上がり!甘草の自然な甘さで、さらにおいしくなりました!

コツ・ポイント

甘草は、薬性を調和し、百毒を解す働きがあり、
薬性の違った生薬を調和させ、毒性を緩和し、薬味を矯正する事が出来ます!
ほんのり、自然な甘さで飲みやすくなります!

このレシピの生い立ち

甘草(かんぞう)
マメ科のウラルカンゾウの根およびストロン
性味:甘・平
帰経:十二経
効能:補中益気、潤肺祛痰、止咳、緩急止痛、
   清熱解毒など
レシピID : 3431592 公開日 : 15/09/29 更新日 : 15/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート