オメガ3紫蘇油!シソの実にんにくオイル。

オメガ3紫蘇油!シソの実にんにくオイル。の画像

Description

ベランダの大葉につぼみがついてきたらお試しあれ。
パスタソースやドレッシングなどいろいろ使えて香り高いオイルが出来ます。

材料 (作りやすい分量)

適量
にんにく
適量
あればフェンネルシード、またはフェンネル
少々
おいしいEXVオリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    シソの実は枝ごと切り落とし、洗い、しっかり水気をふいてから実をしごく。
    にんにくは包丁の背でつぶしてから適当にきざむ。

  2. 2

    写真

    ガラス瓶にシソの実と、しごいた後のシソの茎、にんにく、フェンネルを入れ、オリーブ油を注いで冷蔵庫に1週間おく。完成。

  3. 3

    【分量の目安】
    シソの実5房、
    にんにく1〜2片、
    フェンネルひとつまみ、
    オリーブオイルをかぶるまで注ぐ。

  4. 4

    茹であげたパスタにこのオイル(実も一緒に)と岩塩をからめ、レモンをぎゅっとしぼって食べると最高に美味しい。
    お試しあれ。

  5. 5

    低温圧搾の良質なオリーブオイルは冷蔵庫で白濁して固まります。
    常温に出すと液体に戻るので、そのまま炒めものにも使えます。

コツ・ポイント

しその茎や葉も刻んで一緒に漬けるとさらに香り高くなります。
冷蔵庫で2〜3ヶ月保存可能。
オイルは注ぎ足しながら使えばずーっと保ちます。
オメガ3とオメガ9のいいとこどり♪

このレシピの生い立ち

大葉の実、天ぷらで楽しんだ後はいつもオイル漬けか醤油漬けです。
シンプルな構成だからこそオリーブオイルは良質のものを。
美味しいオリーブオイルと塩を買っておけば、余計な調味料がいらなくなる。
経済的で健康的。
料理は足し算より引き算ですね。
レシピID : 3432051 公開日 : 15/09/30 更新日 : 15/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
わぞう
1週間後が楽しみです!

嬉しいです☆ありがとうございます(^^)またレシピ共有します

写真
i_yokan
シソの実たくさんとオイルのみで♪ ペペロンチーノなどに使います。

ありがとうございます。またレシピ共有します(#^^#)

写真
Harumie
素敵なレシピをありがとう!一週間待ちきれないです。パスタにします

嬉しいです☆ありがとうございます(^^)またレシピ共有します

写真
あさき母
作っている時からとても楽しく、いいにおいでした!

嬉しいです(>_<)いつもありがとうございます☆