白パン風 炊飯器でふんわりりんごぱん

白パン風 炊飯器でふんわりりんごぱんの画像

Description

牛乳たっぷり、砂糖多めのロールパンベースのおやつパンです。
朝食やおやつに^_^

材料 (10個分)

140g
1.5g
砂糖
45g
110cc
1個
バター、マーガリンなどの油脂
15g
1個
はちみつ
大さじ1
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    ふるった強力粉とイーストを軽く混ぜ合わせる。

  2. 2

    塩、砂糖、牛乳を器に入れ、電子レンジで人肌程度の温度に温め、卵を入れてかき混ぜる。

  3. 3

    炊飯器の釜に1の粉と2の液体を全量入れ、菜箸で混ぜ合わせる。
    全体が纏まってきたら、取り出して、まな板の上でよく捏ねる。

  4. 4

    全体が滑らかになったら、バターを加え、よく捏ねる。

  5. 5

    全体が纏まったら、釜に戻し、炊飯器のパン醗酵モードで40〜60分一次醗酵する。

  6. 6

    写真

    醗酵させている間に、りんごを1㎝角切りにし、レモン汁を振りかけ、はちみつで炒める。

  7. 7

    生地が2倍になり、指で押して戻ってこなければ、醗酵完了。
    取り出して、10等分にし丸め、10分休ませる。

  8. 8

    生地を休ませたら、手のひらで叩いて生地を伸ばし、6で作ったりんごの甘煮をスプーン一杯いれ、生地を閉じる。

  9. 9

    写真

    閉じた面を下にして、釜に並べ、乾燥しないようにサラダ油かオリーブオイルを塗り、40分2次醗酵する。
    (醗酵前の写真)

  10. 10

    醗酵が終わったら、パン焼きモードで40分焼く。

  11. 11

    写真

    焼き終わったら、型ごとタオルを敷いたテーブルの上に落としてから、型から取り出し、冷ます。

  12. 12

    冷凍保存する際は、よく冷ましてから冷凍すること。

コツ・ポイント

生地はとにかく乾燥しないように、部屋は暖かく、でも暑すぎず。
作り方はシンプルで、
捏ねて、醗酵して、丸めて、休めて、また醗酵して焼くだけ!

中身はバナナにしたり、生地に紅茶の葉を混ぜたり、アレンジ可能。

このレシピの生い立ち

食パンに食べ飽き、家にある材料で何か美味しいものを作って食べたくなったので、作ってみました。
オーブンはないので、炊飯器でパン焼き。
レシピID : 3449715 公開日 : 15/10/09 更新日 : 15/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック9P6O5D☆
りんごもうちょい砂糖入れれば良かったけどわかりやすくておいしい!

美味しそうな白パンですね!つくれぽありがとうございます★