❂高野豆腐❂で 珈琲ぜんざい風。の画像

Description

高野豆腐を、アーモンドミルク&コーヒーで煮含めて、ゆであずき・栗・胡桃等と合わせたぜんざい風の創作スイーツです。

材料 (2人分)

新あさひ豆腐
1枚
お湯
50cc
大さじ山盛り4~5
4粒程度
適量
ごく少量
 (今回マルドン
使用)
チャービル・ミントの葉等
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋にインスタントコーヒーと熱湯を入れて混ぜ、更にアーモンドミルクを注いで混ぜる。

  2. 2

    写真

    高野豆腐は水で戻した後、かたく水気を絞り、4つに切る。

  3. 3

    写真

    1の鍋に2を入れて弱火にかけ15分程度煮含める
    *途中、高野豆腐を1~2回上下を返しました。

  4. 4

    写真

    煮汁が半分程度になれば粒あん、栗の甘露煮、胡桃を入れてさっと混ぜて軽く温める。

  5. 5

    写真

    仕上げにバター又はココナッツオイルを加えて火を止める。

  6. 6

    *粒あんなどを入れたら煮含める感じではなく、さっと混ぜる程度に。
    高野豆腐の内部にはこの段階では甘みを入れません。

  7. 7

    写真

    うつわに1人分ずつ盛り付ける。

  8. 8

    写真

    きな粉をふり、ごく少量の塩を散らして完成です。
    (今回彩にチャービルをそえました。)

コツ・ポイント

食べた時にジュワっと広がるほろ苦さを楽しむため、珈琲&アーモンドミルクで煮含めて、仕上げにゆであずきを絡める感覚です。

アーモンドミルクはココナッツミルクや豆乳などでも。

塩は仕上げにごく少量ふってお召し上がりください。


このレシピの生い立ち

「新あさひ豆腐」を使った珈琲ぜんざい風を作ってみました。全体に味を均一にするのではなく、食す際に口の中でほろ苦さと甘さを合わせていただく形としました。
レシピID : 3452770 公開日 : 15/10/11 更新日 : 15/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート