じゃがいもを信じられない位簡単に剥く♪

じゃがいもを信じられない位簡単に剥く♪の画像

Description

たぶん、一番簡単!一番きれい!なじゃがいもの剥き方です(*^-^*)

材料

必要なだけ

作り方

  1. 1

    写真

    スプーンを食べるときの反対側にして、えを握り、親指で円の裏側を支える。

    水洗いと、たわし洗いは最初にしておく。

  2. 2

    写真

    左手にじゃがいも、右手にスプーンでなぞるように薄い皮を剥く。薄い鰹節のような皮がむける。軽く持ち、四方八方に動かす。

  3. 3

    写真

    大体剥けたら、水洗いしながら、残った皮を爪などでさっと取り除く。あとは芽とりで芽をとるだけ。

  4. 4

    写真

    皮だけ剥けると、鰹節のようなゴミがでます。

    剥き上がりの見た目も、ピーラーや包丁とは違います。

コツ・ポイント

ゴボウや、生姜も同じ方法でむけます。

スプーンはやや大きめの、カレースプーンが良いです。

力は入れすぎない。

ピーラーとは違い四方八方に向けてスプーンを動かす。

とにもかく楽にきれいに、ゴミを少なく。

このレシピの生い立ち

じゃがいもは面倒。なぜなら皮むきがあるから…っていうのがお料理前のストレスにならない方法を探していて、ようやくたどり着きました。
レシピID : 3469898 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート