さつまいももちの画像

Description

じゃがいももち、かぼちゃもちに続いて
さつまいももち!
芋の種類によって異なる味が楽しい

材料 (7~8個分)

適量
少々
●砂糖醤油●
砂糖
大さじ1
醤油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは、適当な大きさに切り
    たっぷりの水で茹でます。

  2. 2

    写真

    火が通ったら皮をむき、潰します。

  3. 3

    芋の種類によっては水分がなくパサパサな芋もあるので、その時は牛乳で滑らかにのばします。

  4. 4

    写真

    片栗粉を少量ずつ加え、こねます。耳たぶほどのかたさが目安です。

  5. 5

    写真

    形を整えます。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を熱し、いい焼き色がつくまで焼きます。

  7. 7

    お好みで、砂糖醤油につけて食べても
    砂糖醤油をフライパンで温めて餅にからめてもいいです。

コツ・ポイント

芋は煮たつと荷崩れしボロボロになる場合があります。水から中火でコトコト煮て下さい。

このレシピの生い立ち

子供が芋掘りで掘ってきたので。一緒に作りました。
レシピID : 3474395 公開日 : 15/11/03 更新日 : 15/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
jopo
砂糖醤油を絡めて焼きました!子供達はじゃがいも餅よりこっちが好き〜と言っていました(*^^*)
写真
つつつよ
硬さ分からず柔すぎたけど、それはそれで美味しかった!弁当用に便利

お弁当に可愛いですね(*´-`)レポ感謝♪

写真
はっしーmama
夕簡単で美味しかったです。芋の甘さがあり砂糖不使用でできました。

芋本来の甘さがおいしいですね(*´-`)レポ感謝♪

初れぽ
写真
pianon☆
砂糖醤油で!すごく美味しくていっぱい食べてしまいました(^^)

いももちってつい食べ過ぎてしまいますね(*´-`)レポ感謝☆